手打ちが面倒なのでエクセルで貼っておきます。
pf20120330.xls
現在は、日経だけがあがると資産がかなり減少するポートフォリオです。
先月から現物分の移動は
新規買い
2814 佐藤食品工業
6298 ワイエイシィ
6870 フェンオール(指値にかからず今だ200株のみ)
売りきり
1559 タイSET指数
他微調整(FJネクスト、三井情報、フジ住宅、NECキャピ)
3月収支 月初残高643万→月末723万 +80万
なかなか、損切りできない体質なので、信用分の負けが金利合わせて90万に(特に売り)。。
勝ち銘柄はダントツ、FJネクスト(70万ぐらい)Q3決算後にしこたま仕込み早めの上方修正をだしてくれたのが功を奏しました。他、三井情報で15万ぐらい、権利確定直前に450株ぐらい200〜400円の利益で売り抜けました。
権利後過剰に落ちたのでとりあえず成功です。
負けはSUMCOでしょうか(20万ぐらい)
いまだに落ちてくれませんね。。
年初開始残高 489万→3末残高723万 +234万
年間目標達成まであと+65万
売りも結構するほうなので、月初からの踏み上げが正直びびりましたが、FJネクストの上昇で、なんとか助かり資産を伸ばすことができました。
↓ぽちっと
